今日、石丸ルームで門松作りにみんなが挑戦しました。 中越さんを講師にお迎えし、教えて頂きながら作りました。 「松」「竹」「梅」おめでたいもので作ります。 まずは、土台作りから。 「できてますか?」 自分なりのスピードでし…
昨日、れんげルーム・ひまわりキッズ合同のクリスマス会をしました。 指人形やエプロンシアター見たり、曲に合わせて踊ったりして楽しく過ごしました。 みんな一緒だとたのしいですね。クリスマスの帽子もかわいくできました。 サンタ…
今日は、終業式でした。 クリスマスの日なので石丸ルームでもクリスマス会を開きました。 「なぞなぞ」「得意な歌を披露」「ピアノ演奏」など みんなで考えて会を楽しみました。 みんなにも プレゼントがありますよ。…
今日はクリスマス。保育園でもクリスマス会開かれました。 未満児のお部屋にも サンタさんがやってきてくれました。 ちょっぴり 緊張気味の子どもたち。手作りの帽子でお出迎えです。 サンタさんにプレゼントをもらっ…
今日の誕生会のメニューは「ハンバーガー」 アレルギー児用 「ライスバーガー」 未満児用 「ハンバーガー」 以上児用 「ハンバーガー」 2歳児 うさぎ組さんの給食の様子 1歳児 ひよこ1組さんの給食の様子 大…
12/19(木) 避難訓練を行いました。 火事になった場合にはどんな行動をとったらよいのか 避難しながら学びました。 火元から遠い場所を通って避難。それぞれの避難経路から。 いつもと同じところを通って、同じ場所に避難…
12/12(土)家族参観日が行われ、たくさんの保護者の方に 参観していただきました。ありがとうございました。 保育園での普段の姿とはいきませんでしたが、子どもたちの様子を 少しでも見て頂けたら幸いです。 (…
ひまわりキッズの皆さんがクリスマスの帽子を作りました。 12/12(木) ”家庭支援アドバイザー”の中越福重さんと一緒に 思い思いのクリスマスリースを作りました。 れんげルーム、ひまわりキッズの皆さん一緒です。 たく…
ぱんだ組さんがバスに乗って消防署見学に行きました。 バスの乗り方も すこしづつ上手になってきたぱんだ組さんです。 横断歩道は、右見て 左見て 手を挙げて渡りましょう。 消防署に到着! 消防署のおじさんからお話を聞きます。…
今日、2歳児のお部屋からお遊戯会で踊った曲が聞こえてきました。 のぞいてみると、本当に楽しそうに踊っています。 自分の踊った踊りではない曲にノリノリです。 ”ちょんまげマント” ”ちょんまげ ビーム!” ”パティシエ パ…