今日はクリスマス。保育園でもクリスマス会開かれました。
未満児のお部屋にも サンタさんがやってきてくれました。
ちょっぴり 緊張気味の子どもたち。手作りの帽子でお出迎えです。
サンタさんにプレゼントをもらった子どもたち。
ありがとう!
サンタさんには、みんなからお歌のプレゼントを!
以上児のお部屋にも サンタさんがやってきました。
こちらは、クラッカーでお出迎えをしたようです。
帽子は、クラスごとに工夫を凝らした 手作りです。かわいいですね!
サンタさんへの質問ターイム!!
「サンタさんは なんさいですか?」
いろんな質問がでました。自分で考えてきていたのかな?
「なんで服が赤いのですか」「なんでおひげが長いんですか?」
「どうやってみんなのお家にはいるんですか?」
「どうやって 空を飛ぶのですか?」
さんたさん 困りながらも丁寧に答えてくれました。
歌を一緒に歌いました。
サンタさんから クリスマスプレゼント❤
ぱんだ組から 上手になった鍵盤ハーモニカで一曲 披露しました。
お遊戯会を思い出しながら、「令和」を踊りました。
お遊戯会以来、やみつきの子どもたち。踊ることが大好きです。
ポーズもきまってるでしょ!
自分の名前を言うところまでしないと、終わりにはなりません。
今日のクリスマスランチ おにぎりが ❤ です。(未満児クラス)
(以上児クラス)
おいしく たのしく 食べていますか?
今日のクリスマス会のために 子どもたちが飾り付けをしました。
いろいろな作品で飾り付けをしています。
ぱんださんが作ってくれた ”★”
一生懸命 ハサミで切って作ってくれました。
輪つなぎもぱんださんが みんなで一緒につなげてくれました。
これはどうつながっているのかなあ。でも ご愛嬌!
おやつ ”マフィン” くだものがのっていておいしそう。
サンタさん 今日はありがとうございました。
子どもたちのために また 来年も来てくださいね。 みんなで待っています。
園児のみなさんは お家のクリスマスも楽しんでくださいね。
サンタさんが 何回もみんなのところに来てくれるといいな。