今日は、算数教室、体操教室があり、頭も体もたくさん使いました。 外に出てトマトも採りました。緑が癒してくれます。 いつの間にかみんなの背丈よりも大きくなって、なんか、ジャングルのようになっています。 トマトのにおいに気が…
8/10(水)に未満児の七夕まつり会をしました。 ぱんだ組さんのガイヤのを見せてもらったり、手遊びや、バスごっこをして交流を深めています。 お歳児さんは、いろんなものが見えるので、きょろきょろ。 バスに乗りますよ~。 お…
7メートル、泳げました。 何度も挑戦しました。よくがんばりましたね。 ナイス、ファイトです。
ぱんだ組さんがスイカ割をしました。 その前に、すいか 「重いっ!」という子もいれば「軽いで~」と持ち上げる子も。 感じ方はそれぞれですね。 「楽しく食べようニュース」の中に今月はすいかが載っていました。 「すいかは何色が…
コーナーに分かれての様子です。 ヨーヨーコーナー 輪投げコーナー 作って遊ぼ―コーナー 初お目見え。射的コーナー スタンプラリー。「先生、スタンプ押してください」 みんな、たくさんのおみやげをもらって、大満…
今日(8/5)は、ぱんだ組さんを中心に、グループに分かれて七夕まつり会を楽しみました。本当は、0歳児、1歳児、2歳児さんも一緒にする予定で計画を立てていましたが、都合で、パート1、パート2に分かれて実施することになりまし…
明日(七夕まつり会)に向けて、ねこ組さんとりす組さんが協力して飾り付けをしました。 立派な笹にびっくり!たくさんつけて、きれいに飾ろう。 「こうやって、するんで」とねこ組さんに教えてあげる姿も・・・。 大事そうに、手で包…
今日は、プチトマトの収穫をぱんだ組さんがしました。 赤いトマト、黄色いトマト。うれたのをとってね。 どっちがおいしいかな? これだけ採れました。 給食に出してもらいました。 外の野菜も大きく育っています。 なすびです。 …
ねこ組さんの水遊びの様子をお届けします。 みんなワニさんになって、「ワニ歩き」 今度は、「カニ歩き」 水の抵抗なんのそ前に進み進みま~す。 まず水に浮くこと、力を入れずに・・・。 こちらは、顔付けの練習中。 みんな偉いね…
手のひらスタンプで花火を作りました。 黄色に青、赤、緑、好きな色を手に付けて、ペタペタ。 汚れてもいいように、水着にきがえて。 最後の方には、だんだん大胆になって、思いっきりやってます。 夜空にきれいな花火が上がりました…