• Ehime Uwajima Kindergarten School

    ようこそ
    石丸保育園

  • Ehime Uwajima Kindergarten School

    ようこそ
    石丸保育園

  • Ehime Uwajima Kindergarten School

    ようこそ
    石丸保育園

Introduction

目標・保育方針

保育方針

  • 園児の生命及び身体の安全を第一義とし、園内での怪我や事故の防止に積極的に取り組む
  • 養育のみならず、年齢に応じて日頃の保育や遊び、行事、英語・国語・算数教室などを通じて小学校へのスムーズな進級を意識した就学前教育に努める

保育目標

  • 歩く、走る、跳ぶなど戸外で体を十分に動かして遊ぶ。
  • 運動や休息、栄養をとり、規則正しい生活を送り、自ら安全を守るような生活習慣及び態度を身につける。
  • くつろいだ雰囲気の中で、安心して元気に遊べる力を育む。
  • 積極的に遊びや生活ができるようにし、協調性など社会生活の基礎となるような態度を養う。
  • 友達同士を認め合い、相手を思いやる心を育てる。
  • 生活の中で言葉への興味や関心を育て、豊かな情操、思考力、表現力の基礎を培う。
  • 自然に多くふれ、豊かな体験を通して自分なりに物を見たり、感じたり考えたりして、豊かな感性と創造性の芽生えを培う
  • 園での生活や家庭訪問などを通じて、園児一人一人の実態を把握し、園児の人格と個性を尊重した保育に努める
  • 躾を重視し、人間形成の基礎を養い、人権・同和教育を核とした就学前教育に努める
  • 自然を愛し、自然に親しめるよう環境を整備して、豊かな情操を養うよう努める
  • 地域の行事や催しに協力することにより、地域に愛され、必要とされる保育園となるよう努力する
The flow of the day

地域子育て支援事業

れんげルーム

幼稚園、保育園に通っていない子どもたちとその母親のための教室です。
保育士と一緒に紙芝居、絵本、工作、散歩、誕生会などを楽しみます。
これらの活動を通して子育て等に関する相談や情報交換など行っており、子育て親子の交流の場となっています。
  • 日付:月曜日〜金曜日
  • 時間:午後 10:00〜15:00

放課後児童健全育成事業
(学童保育事業)

放課後の活動の場として「石丸ルーム」を開設しています。「石丸ルーム」では宿題をしたり運動をしたりして放課後を楽しく過ごします。
開校日は午後7時まで、土曜日や長期の休業日は園児と同じ開園時間です。
家庭的な雰囲気と温かい環境を用意し、その中で学年の異なった子どもたちがたくさんの経験を通して社会性が身につくように支援していきます。
Annual events

一日の流れ・年間行事

愛媛県宇和島市祝森甲811