12/19(木) 避難訓練を行いました。
火事になった場合にはどんな行動をとったらよいのか
避難しながら学びました。
火元から遠い場所を通って避難。それぞれの避難経路から。
いつもと同じところを通って、同じ場所に避難とは限らないということ
先生の話をよく聞いて行動することをお話しました。
また、「お・は・し・も」を守って避難しましょう。
石丸グランドに場所を変えて。
「煙体験ハウス」を消防署の方に実施していただきました。
ドローンによる撮影に みんな興味津々。
上からみんなを見てるよ!
ポンプ車
ホースを実際にもたせてもらった ねこ組さん。
「煙体験ハウス」へ出発。
ハウスの中には煙がいっぱい。
体を低くして 前の人に続いて行くこと 消防署の方に聞きました。
煙を吸わないように ハンカチで口と鼻をおさえて 準備する子どもたち。
中は煙でほとんど見えない状態。
みんな体験してどうだったかな?
火事になった時、煙の中に閉じ込められたらどうしたらいいのか
今日の経験を思い出してくださいね。
消防署の方々にありがとうございました。 敬礼。