9/30(月) 今日は、園外活動中における地震時の避難訓練をしました。 1歳児はベランダで遊び中に・・・。 早く、頭と体を守ってくださいね。 0歳児はお部屋で。泣き声も聞こえたけど、命を守るためです。 …
9/26(木) ぱんだ組さんがアンパンマントロッコ列車に乗りました。 前から楽しみにしていた子どもたち。 「楽しんできまーす」と元気に園を出発していきました。 宇和島駅までは、尾串保育園のバスに乗せてもらい上機嫌でした。…
9/19(木)れんげルームの誕生会がありました。 9月生まれのお友だちのお祝いです。 エプロンシアター「にぎやか かくれんぼ」なにがでるかな? みんなにお祝いをしてもらいよかったですね。 …
今日は、9月生まれのお友だちの誕生会でした。 今月もみんなにお祝いをしてもらってうれしそうです。 またひとつ大きくなりましたね。おめでとう! (以上児) 河野先生も9月生まれ。 何歳になったのかな? お…
9/15(日)に祝森公民館で開かれた敬老の日のお祝いに ぱんだ組 18名が参加しました。 歌や、運動会で踊った「ソイヤ!」を元気に披露しました。 「つき」「とんぼのめがね」「しょじよ寺のたぬきばやし」「おじいちゃんの…
やすらぎの杜の敬老会にぱんだ組が参加しました。 たくさんのおじいさん、おばあさんの前で歌や遊戯を披露。 緊張せずに、落ち着いてできました。 控室にて。
9/10 ぱんだ組が「フルーチェ」のおやつを自分で作りました。 まず、牛乳のお話から。栄養士の入江先生から聞きました。 フルーチェの素(ピーチ)。今日は桃の味です。 桃のにおいがとてもいい感じ。 牛乳を入れてまぜまぜ…
9/6(金) 今日は、芳谷先生の指導のもと りす組さん、ぱんだ組さんが 体操教室に参加しました。 (りす組) 前回りです。手をつくところ、頭の位置を確認しています。 高さが、2段になりました。踏み切り板…