9/30(月) 今日は、園外活動中における地震時の避難訓練をしました。
1歳児はベランダで遊び中に・・・。
早く、頭と体を守ってくださいね。
0歳児はお部屋で。泣き声も聞こえたけど、命を守るためです。
うさぎ組、ねこ組、りす組、ぱんだ組 みんなでよーいどん!
広い場所で思いっきり走りました。気持ちいいですね。
何か見つけたようです。みんなの好きな虫かな?
「地震です。地震です。みんな、中央に集まって」「慌てないで、落ち着いて」
先生の言われること、「おはしも」のお約束をまもってね。
「おさない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」
真ん中に集まったら、どうする? 命を守る態勢を取りましょう。
「だんご虫のポーズ」ですよ! できていますか?
一つしかない大切な命を守ることができました。
だんごむしのポーズの再確認。
終わったら、虫探し再開。 あっ、見つけた!
青い色のつゆ草 きれいですね。
バッタ、こおろぎ、ちょうちょ、とんぼをみつけて大喜びのこどもたち。
ねこじゃらしでうさぎを作ってもらいました。いろんな遊び方があるね。
赤い かにをみつけた!
みんなで出かけるのは、ひさしぶりでしたが、年長児が小さい子をリード
してくれたり、やさしく声をかけてくれたりする場面を多く見ることが
できました。頼もしくもありうれしかったです。
つゆ草とねこじゃらしをおみやげにもらいました。
もう少し、涼しくなったらどんどん秋を探しにでかけましょうね!