今日は、異年齢交流「キュンの日」です。様子をお届けします。 最初に全員で、ウンパパ体操を楽しみ、そのあと、園庭グループと室内グループに分かれて交流しました。 園庭グループ ①ムカデ競争 先頭でリードするのは ぱんだ組さん…
お外に散歩に行った様子や、お誕生会での表情をお届けします。 お散歩カーに乗って。先生から離れるのが嫌で泣いちゃいました。 好奇心いっぱいの二人組です。 「おっ、なにかあるぞ」 どんどん、いけいけ! 「先生、速くいこうよ!…
未満児の誕生会の様子をお届けします。 9月生まれは、3人です。 冠とペンダント、そして誕生カードをもらいました。 おめでとう。 今日は、お誕生日のお友だちとお芋ほりを楽しもう! おいしいお芋がとれました。 …
今日は、9月生まれのお友だちの誕生会です。様子をお届けします。 ねこ組さんが、「まつぼっくり」の歌をプレゼント! みんなの前に出ても、恥ずかしがらずに、おおきな声で歌っています。 りす組さんからは、「とんぼのめがね」♪ …
「キュンの日」の様子をお届けします。 「キュンの日」は、異年齢交流の日です。どんな交流の場面がみられたのか、楽しみです。 準備体操から。 シャワーミスト気持ちいいー。 優しく、誘ってくれています。 みんなで、ゲーム。 し…
昨日、園庭に出て砂遊びをした、0歳児の様子をお届けします。 なすびやピーマンの成長を見守っています。「よしよし、おおきくなったねえ。食べてあげようか?」 「私は、背中から失礼しま~す」 うさぎ組さんは、シャワーミストに興…
8/31にとんぼを作りました。その時の様子です。田んぼや園庭にも、トンボが飛ぶようになってきましたね。まだまだ暑いけど、季節は秋に向かっています。 画用紙に、絵具を付けて、ぺったん。合わせ絵(デカルコマニー)でトンボの羽…