初めてのお絵描きです。 今度は、シールを貼ってみよう。 出来上がった作品「みんな、みてみて」 可愛いいてるてる坊主も、登場。 お絵描き、シール貼りを楽しみました。おもしろかったね。
6月生まれの誕生会を6月/20に行いました。未満児クラスの様子です。 歌を歌ったり、カードやプレゼントをもらいました。「お誕生日おめでとう」 みんなで、ハンドル持ってどこにいくのかな? ♪ バスに乗ってゆられてる、ゴーゴ…
今日は、6月生まれのお誕生会がありました。 (ぱんだ組) みんなで、ゲームを楽しもう! みんなの協力が必要です!! (りす組) 給食風景。食べる時の、りす組さんの笑顔が好き! (ねこ組) あれれれ?前が、見…
6/17(金)ぱんだ組さんが、おやつ作りに挑戦しました。 以前採りに行った”もちしば”の葉っぱを使ってクッキングを楽しみにしていたぱんだ組さん。今日は、お饅頭を作ります。 エプロン・三角巾を身に付け、準備万端。 給食室の…
今、いろいろなところできれいに咲いている”あじさい”の花。 うさぎ組さんも作ってみました。 「これは、何色かな?」 「押してみよ!」 きれいに、お花を咲かせることができるでしょうか。 ポンポンポン。 シール貼りも子どもた…
♪ コチコチカッチンお時計さん。 給食の先生に「時の記念日」についてお話をしてもらいました。 今日の給食も、「時計ランチ」 「あっ、時計になっとる」「3時になっとるよ」喜んでいました。 これは、時計の3時を表している…
6/10は、時の記念日です。 ぱんだ組さんは、バスに乗って市内の”木藤時計店”へ。 「時の記念日」についての事前準備は、万端です。 尾串保育園のバスが到着。 「行ってらっしゃい。気をつけてね。」 商店街に到着。 ここは、…
この時期ならではの自然に触れ、発見を楽しもう!!・・・ということで散歩へレッツゴー。 散歩道・・・「何か発見したら、教えてね」 田んぼの中には、なにがいるかな? 山の方にあじさい発見。 「あっちにも咲いとる」「ピンクのあ…
うさぎ組さんが楽しそうに遊んでいるので、仲間にいれてもらおうと、園庭に出てきました。 ・・・・。 なんか会話が聞こえてきそうです。 吹き出しに入る言葉は? 「わたしたち、チューチューツインズで~す」 0歳児さんもいっしょ…
運動会ごっこの日に残念ながら、参加することができなかったお友だちがいたので、今日は、みんなで運動会ごっこをもう一度楽しみました。 先生と一緒探検に行こう! 今日のプレゼントは、アンパンマンのメダル。かわいいですね。 探検…