あさがおの花が終わり、丸い種ができたので”種取り”をしました。 でも虫を見つけて・・・。なんのむしかな?けむしやない?相当、動きよるね。 フェンスにかなり絡んでいたので、取りにくいのを、山本先生が”ちから”💪でとってくれ…
運動会の練習の後、ブロックでいろんなものを作っているうさぎ組さんを見つけました。そばを通るといつも「園長先生!何しよるの?」と声をかけてくれます。「見て!、作ったの」 友だちと一緒に作ったり、自分の思ったものを自由に作っ…
ひよこ組さんが、みんなの演技を応援していました。手をたたいて、「がんばれ」と声を出しています。 大きいクラスのすることを、興味を持ってみている子、ほかのことが気になる子もいます。 みんなも運動会ごっこの日は…
ねこ組さんがぱんだ組さんと協力して大玉を運びます。自分より大きい球ですが、頑張ります! 行くときは、一人でも・・・。 帰りは、二人。力強い味方がいます。 「こっちだよー」ぱんだ組さんがよんでいます。 紅組の場所に、おじゃ…
ねこ、りす、ぱんだ組の全体練習の様子です。本番が近づいてきたので、力が入っています。 ぱんださんが中心となって、手本となって、進めます。 見て、真似て、上手にできていますか? 見てください。真っすぐ並べるようになってきま…
今日は、玉入れの練習もしました。かごの高さを変えながら、クラスごとに玉をいれていきますが、なかなかはいりませーん。 トップバッターは、ねこ組さん。たくさん入れてね。 りす組さんも頑張って。まだまだ、入るよ。 いよいよ、ぱ…
りす組さんの練習の様子です。 待っている間は、リラックスタイム。おしゃべりに花が咲きます。 リレー練習 お友だちの顔をよく見てね。 最後まで走りました。 かけっこやリレー、走るのが大好きなりすぐみさんです。練習、がんばる…
ねこ組さんが、「かけっこ」練習をします。 並びましたか?誰と一緒にはしるのかな? ちゃんと、おひざをだっこしていますね。 ゴールを前に、ゴールテープにとまどってしまったねこ組さん。 止まってしまって…動けない。 次の子ど…
園庭での練習も本格的になってきました。時折吹く風に秋を感じます。が、まだまだ暑いです。ぱんだ組の練習の様子です。 遊戯「イロトリドリ」 フープを使った遊戯です。 回すのも、上手くなりました。 鼓隊です。 体形移動もきれい…
観察ケースで育てていたかぶと虫が、卵を産んで、天に召されたその後、ケースの中では、卵が幼虫となっていました。 数えてみたら6匹でした。 上の方に見えているつぶつぶは、幼虫のフンだそうです。 お掃除をして、きれいにしてあげ…