2歳児の部屋から楽しそうな声がしてきたので覗いてみました。
”かるたあそび”で盛り上がっていました。
みんなの頭で見えないよ~。
「こんなに取れちゃった」「いいなあ」
一生懸命探してます。どこかな?
「あった!」 見つかってよかったね。
見つけようと必死です。絵を見て探しているうさぎ組さん。
取れた かるた見せて!
少し前には、絵合わせを楽しんでました。
ねこ組さんの部屋でも、かるたとりを楽しんでいましいた。
ねこ組さんは絵と文字の形をみて、探しているようです。
「取れた!」
「よーい」のポーズがかっこいいですね。
河野先生に先にとられてしまいましたね。
「あさごはん・・・」
「めだまやき・・・」
どっちが早かったかなあ?
「す・・・」なんだかな? 思いつかないな。
「もやし にょろにょろ・・・」
頑張って取れた1枚。ゆいちゃんの「ゆ」でした!
あっ みんな一緒になっちゃた。どうするのかな?
「じゃんけん ぽん」 さすがねこ組さん。
今日の勝負は、赤チームの勝ち!たくさん取れたね。
緑チームが2番 黄色チームが3番。 みんな、取り方が上手になったとのこと。
次は、絵のない 文字「あいうえお」で挑戦するそうです。 頑張って下さい!
正月遊びを各クラスで盛んに楽しむ姿が見られます。
むかしながらの遊びもいいですね。園長先生も誘ってくださいな。